新入荷 再入荷

●明治和本●〈佐倉義民〉宗吾実伝記 宗吾郎一代記 歌川国政 大西庄之助 合巻

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5525円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :66062318000
中古 :66062318000-1
メーカー 5ad81b30859 発売日 2025-04-18 14:25 定価 6500円
カテゴリ

●明治和本●〈佐倉義民〉宗吾実伝記 宗吾郎一代記 歌川国政 大西庄之助 合巻


〈佐倉義民〉宗吾実伝記[宗吾郎一代記]\r【判型】中本2巻1冊。縦178粍。\r【作者】歌川国政(梅堂)画。大西庄之助編。\r【年代等】明治16年刊。[東京]大西庄之助(伊勢屋庄之助・松延堂)板。\r【備考】分類「合巻」。歌舞伎・浄瑠璃・講談の題材や演目とされる「佐倉義民伝」を合巻に仕立てたもの。佐倉惣五郎の名で知られる義人木内宗吾の事跡を脚色したもの。主なあらすじは、下総佐倉の名主木内宗吾は、領主堀田上野介の暴政に苦しむ農民を救うため、江戸屋敷に門訴したが、不成功に終わったため、いったん国へ帰り、監視厳しい印旛沼を渡し守甚兵衛の義侠で渡って、妻子に別れを告げ、再び江戸へ上り、上野・寛永寺で将軍に直訴、願いはかなえられるが、上野介は宗吾を妻子もろとも磔刑(はりつけ)に処した、その後、宗吾一家の亡霊に悩まされ、ついに堀田家は滅びる…というもの。歌舞伎に珍しい農民劇。まれに「門訴」や宗吾の叔父光然(コウゼン)の祈りを描いた「仏光寺」が上演されるが、有名なのは「渡し場」「宗吾内子別れ」「直訴」の3場で、とくに「子別れ」は雪を効果的に使った愁嘆場として名高い。\r★原装・題簽付・極美・色刷り書袋付き。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、2冊本が、6,000円(上巻見返し欠)】。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:埼玉県
発送までの日数:2~3日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です